学習机/長机-2 天板トリマー処理
本日はトリマー加工
電源入れて木にあてて、動かすだけ!で装飾できるので楽しい加工ですが、
1分間に3万回転するピットで端っこを装飾する加工です、
油断すると材料に傷や欠けを作ったり怪我するので、
DIYデビューでトリマーを初めて使う人は気を付けてね!
↑トリマー後 だいぶ表情が変わっりますね。
↓トリマー前 こちら板!って感じ
そしてトリマー部分をひたすらヤスリがけです。
頑張りまーす。
愛用&お奨めのトリマーです↓
本日はトリマー加工
電源入れて木にあてて、動かすだけ!で装飾できるので楽しい加工ですが、
1分間に3万回転するピットで端っこを装飾する加工です、
油断すると材料に傷や欠けを作ったり怪我するので、
DIYデビューでトリマーを初めて使う人は気を付けてね!
↑トリマー後 だいぶ表情が変わっりますね。
↓トリマー前 こちら板!って感じ
そしてトリマー部分をひたすらヤスリがけです。
頑張りまーす。
愛用&お奨めのトリマーです↓
0コメント