おしゃれ工房計画 [大きめの部材とか]

最近はおしゃれな小ビン中ビンが安く手に入りますので、ネジや釘入れに大量購入しました。

が、ディスプレイとかで雑誌でもよく目にしますので、なんか飽きてきた(--;

木工クラフトがメインですので、朝晩 木に触れていると別の素材の物に魅力を感じてきます。

気が付いたらブリキ系のトレーや入れ物が増えいました。ビンのように割れる事は有りませんので、大きめのゴツイ部品も気軽に収納できます。

タイヤてんこ盛りトレーNo-1    No-8まであります(^^;

大量に作品を作っっていた時に使い始めた鉄板トレー 部品は取りやすく作業効率は良かったのですが、なんか物足りなく。

何か、

何か、、、

そう!

雑貨屋さんやアンティーク部材屋さんに行った時に、一つの物を手にしたり選んだりする時の、感覚!

ってわかります? 

これを使って何作ろうか? あの作品に似合うかな?

「わくわく と 歓び」


私の場合、材料や部品を選ぶ時や手にする時に新作が思い浮かぶ事

結構あります。


なので、「おしゃれなアイディアひらめく部材袋」作りました。

立てていても 寝かしていても絵になるでしょう (^^v

紙袋おいてある棚も実は撮影用に作った試作シェルフです。

90cm  x 45cm x 2mを超える大物です。


また、こんど紹介します(^^

ではでは(^^)/

0コメント

  • 1000 / 1000